top of page

Nagoya Hospitality

​Study Group

なごやホスピタリティ勉強会

株式会社ワールド・ホスピタリティ

Works
Bio

Syllabus

今回の勉強会は、次の予定で実施していきます。

​すべての研修の資料は会員特設ページよりダウンロードでき、勉強がしやすくなっています。

#1 ホスピタリティ概論

#2 コミュニケーション概論①

#3 コミュニケーション概論②

#4 ホスピタリティの変遷

#5 ホスピタリティコミュニケーションの実践

#6 ホスピタリティ浸透度の調査方法①

#7 ホスピタリティ浸透度の調査方法②

#8 クレーム対応

#9 ホスピタリティスキルの演習

#10 ホスピタリティ 事例研究①

#11 ホスピタリティ 事例研究②

​#12 個別研究発表

​We are

matsuyama.JPG

私達「なごやホスピタリティ勉強会」とは、今日様々な分野で使われる「ホスピタリティ」という言葉を正しく理解し、日々の生活からビジネスに至るまでどのように発揮していくべき力なのかを勉強していきます。

 

「サービス」の最上級的な言い方わされる「ホスピタリティ」ですが、実は元々の意味合いも違うもので、それを理解することで本当に相手やお客様に喜んでいただける価値を作り出すことができます。

 

また、この勉強会を通じホスピタリティの向上の仕方、スキル、指導方法などについても学ぶことができ、サービスマネージメントをされる方やコンサルタント、講師の皆様にも勉強しやすい内容となっています。

 

是非ともこの勉強会にご参加いただき、これからの「ホスピタリティ」のトレンドを深く共に学んでいきましょう。

 

株式会社ワールド・ホスピタリティ

代表 松山 登

In The Press

News & Events

News and Events

Upcoming Events

  • 近日公開予定です。
    近日公開予定です。
    1泊2日でホスピタリティ勉強会強化合宿を行う予定です。詳細は後ほど (7月実施予定)
    シェア
  • 2019年7月12日 14:00 – 16:00
    西生涯学習センター, 日本、〒451-0061 愛知県名古屋市西区浄心1丁目1−45
    ホスピタリティプロデューサー要件定義に基づいた勉強会をスタートさせていきます。要件定義の内容の詳細、ホスピタリティケーススタディの研究・分析を行う予定です。
    シェア

Contact

イベント情報などの更新がありましたら、即座にお知らせいたします。

​ほスピタリティ勉強会に興味がございましたら、下記よりご登録お願い申し上げます。

Tel: 080-3658-1915|  matsuyama@world-hospitality.com

Sign up to be the first to know about new novels, events and much more!

Follow me:

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
  • White LinkedIn Icon
Contact

© 2018 by World Hospitality

bottom of page